【地域おこし協力隊】任期後を見据えた"地域に溶け込む"協力隊実践講座
2時間
1回

講演・ウェビナープラン
■講師紹介
本プランの講師を務める阿部幹司氏は、株式会社花山サンゼットの代表取締役です。
もともと保育士として働いていましたが、東日本大震災を機に子どもたちを豊かな自然の中で育てたいという思いを抱くようになり、2011年に宮城県初の地域おこし協力隊として栗原市花山地区に移住。
約2年の任期期間は、地域住民との交流を深めながら活動していましたが、任期後のキャリアに不安を感じていました。
そんな時、太陽光発電事業に携わっていた阿部氏の父親が、花山の自然に魅了され、同地での発電所建設を提案。
この出来事が転機となり、阿部氏は地域の課題を「資源」と捉え、再生可能エネルギーの保守管理事業を担う企業として、2015年に株式会社花山サンゼットを設立しました。
今では再生可能エネルギー事業をはじめとする6つの部門で事業を展開。
栗原市特産のイワナを活用した「イワナの押し鮨」などの6次産業化商品で地域産業を振興し、東日本大震災で被災した温湯温泉「佐藤旅館」の再生にも貢献しました。
SNSを活用した情報発信で知名度を上げ、冬季の来訪者数を大幅に増加させるなど、地域の観光においても成果を上げています。
※株式会社花山サンゼットについての視察プランはこちら

写真左:温湯温泉「佐藤旅館」 写真右:栗原市特産のイワナを活用した「イワナの押し鮨」
■本プランについて
本プランでは株式会社花山サンゼット 代表取締役 阿部幹司氏により、協力隊としての心構え、地域に溶け込むための工夫、卒業後の進路など、自らの事例をもとにご紹介します。
特に、自分が犯した「小失敗」の事例を広く提示することで、同じ轍を踏むことなく、受講する協力隊の皆様が地域に溶け込めるよう応援したいです。
また、地域おこし協力隊が起業するための支援体制についても説明いたします。
是非、現在任期中の地域おこし協力隊の皆様、地域おこし協力隊と関わりがある行政のご担当者は是非ご参加ください。
皆様からのお申込みをお待ちしております。

内容の詳細
視察名
【地域おこし協力隊】任期後を見据えた"地域に溶け込む"協力隊実践講座
視察名
【地域おこし協力隊】任期後を見据えた"地域に溶け込む"協力隊実践講座
カテゴリ
地域活性化
カテゴリ
地域活性化
キーワード
地域おこし協力隊
、地方創生
、移住・定住
、起業
、創業支援
、子育て
キーワード
地域おこし協力隊 、地方創生 、移住・定住 、起業 、創業支援 、子育て
定員
3~99名様で承ります。
定員
3~99名様で承ります。
所要時間
2時間
所要時間
2時間
料金
人数の多寡にかかわらず、1団体様10,000円で承ります。
また、交通費、宿泊を伴う場合は宿泊費を併せてご請求させていただきます。
料金
人数の多寡にかかわらず、1団体様10,000円で承ります。
また、交通費、宿泊を伴う場合は宿泊費を併せてご請求させていただきます。
支払い方法
請求書払い
支払い方法
請求書払い
申込期限
概ね3週間前までお申し込みください。
申込期限
概ね3週間前までお申し込みください。
実施⽇
5月~10月末日までは繁忙期のため対応できない場合がございます。悪しからずご了承ください。
実施⽇
5月~10月末日までは繁忙期のため対応できない場合がございます。悪しからずご了承ください。
視察内容
(1)60分→講義(協力隊時代に心がけたこと、『小失敗』の事例紹介、起業時に留意
した点、等)
(2)60分→協力隊の皆様からお寄せいただいたご質問への回答
視察内容
(1)60分→講義(協力隊時代に心がけたこと、『小失敗』の事例紹介、起業時に留意
した点、等)
(2)60分→協力隊の皆様からお寄せいただいたご質問への回答
講師紹介
株式会社花山サンゼット 代表取締役 阿部幹司
○講師実績
2017年11月: 福島県会津地方振興局主催「地域おこし協力隊」向け講師
2018年5~12月: 宮城県公立高等学校向け、商品開発講師
2019年宮城県庁主催「地域おこし協力隊」向け講師、青森県庁主催「地域おこし協力隊」向け講師
2023年: 中小企業基盤整備機構主催、山形県内の公立高等学校向け講師
2025年1月:宮城県私立大学受講生受入
2025年4月: 総務省「地域おこし協力隊」向けファシリテーター
2025年10・11月: 総務省「地域おこし協力隊」向けファシリテーター予定(オンライン)
講師紹介
株式会社花山サンゼット 代表取締役 阿部幹司
○講師実績
2017年11月: 福島県会津地方振興局主催「地域おこし協力隊」向け講師
2018年5~12月: 宮城県公立高等学校向け、商品開発講師
2019年宮城県庁主催「地域おこし協力隊」向け講師、青森県庁主催「地域おこし協力隊」向け講師
2023年: 中小企業基盤整備機構主催、山形県内の公立高等学校向け講師
2025年1月:宮城県私立大学受講生受入
2025年4月: 総務省「地域おこし協力隊」向けファシリテーター
2025年10・11月: 総務省「地域おこし協力隊」向けファシリテーター予定(オンライン)
受⼊必須条件
対面でのご依頼のみ承ります。(オンラインは対応しておりません。)
受⼊必須条件
対面でのご依頼のみ承ります。(オンラインは対応しておりません。)
その他
※予め協力隊の皆様からご質問等お寄せいただけると当日の講義でそれにお答えできるかと存じます。
その他
※予め協力隊の皆様からご質問等お寄せいただけると当日の講義でそれにお答えできるかと存じます。
視察受⼊先の情報
株式会社花山サンゼット
株式会社花山サンゼットは、宮城県栗原市花山地区を拠点に活動している地域密着型の企業です。 平成27年の設立以降、「自分たちだけでなく地域全体のために」という想いを大切にしながら、空き家や耕作放棄地とい...