OSFお仕事体験|内定エクスプレス|イベント運営のサポート体験
@大阪府 大阪市北区
180分
1~5名

現地視察プラン
企業WEBサイト:https://www.l-osaka.or.jp/ork/
■会社紹介
一般財団法人大阪労働協会では、勤労者福祉を増進するためエル・おおさか(大阪府立労働センター)の管理運営業務をはじめ、労働関係講座、文化事業、労働センター南館運営事業、人材開発事業等を行っています。
その中で、今回のおしごと体験は、人材開発部のおしごとです。人材開発部は、「誰かのためにより良い未来を描く仕事」を目的として、3つの領域で事業をおこなっています。
1 公共事業(PUBLIC)
国や地方自治体から事業を受託しています。就職や採用にまつわる事業が多くを占めます。
2 収益事業(PROFIT)
経営リソースを活用し、企業や個人向けに研修や教育サービスを展開しています。
3 新規事業(INNOVATION)
公共事業の運営で培ったノウハウを活かし、自主事業などの新しい事業を生み出しています。
■職種紹介
主な職種を3つまでご紹介します。
職種① 人事コンサルタント
中小企業の人材確保支援事業として、企業向けセミナーや企業と求職者のマッチングイベントの(来場・オンライン)の企画・広報・運営等を行います。
※さらに職種の内容について詳しく知りたい方は「仕事百景」へ

■お仕事体験の内容
本プランでは、公共事業として大阪府より受託運営をしているOSAKAしごとフィールドで開催する、10月15日「内定エクスプレス2025 合同企業説明会」の当日スタッフとしてのおしごとです。
おしごと内容は下記の2種類です。
(1)参加者受付
イベント来場の参加者の受付をします。受付用のQRを参加者に読み込んでもらったり、当日のチラシやパンフレットをお渡しします。オリエンテーションでイベントの内容やよくある質問については事前にレクチャーします。
時間:①9時(準備)〜12時、②14時〜17時(片付け)
内容:9時〜10時 オリエンテーション、参加者受付の準備
10時〜12時 参加者受付
14時〜16時 オリエンテーション、参加者受付
16時〜17時 アンケート回収や片付け

(2)出展企業対応もしくはセミナー&トークショー受付
出展企業のブースを回りながら、困りごとがないか、ブース訪問の状況はどうか、を確認します。また、セミナーやトークショーに参加される参加者の受付や誘導を担当します。
●企業ブース回り
時間:①9時(準備)〜12時、②14時〜17時(片付け)
内容:9時〜10時 オリエンテーション、企業のブース最終確認
10時〜12時 企業ブースフォロー
14時〜16時 オリエンテーション、参加者受付
16時〜17時 企業ブースフォロー、企業ブース忘れ物確認

■内定エクスプレス2025概要
内定エクスプレスWEBサイト:https://shigotofield.jp/naiteiexpress2025/
開催日:2025 年 10 月 15 日(水)10:00–16:00
会 場:梅田・ハービスホール(大阪市北区梅田 2-5-25)
来場者:若年求職者等 350〜400 名(20〜40 代)
出展者:大阪府内の中小・中堅企業 100 社
主 催:大阪府/大阪厚生信用金庫
運 営:一般財団法人大阪労働協会〈OSAKAしごとフィールド〉
コンセプト:「体験 × 共感で未来が走り出す」
■お仕事体験、職場見学の当日の流れ
1.日程確定
2.事前面接の案内がメッセージで届く
3.面接実施(お互いにわからないことを確認しましょう)
4.当日(集合場所に遅れないように)
5.希望者は採用選考の面接へ
■申し込みに関して
本プランにお申し込みいただいた場合、「OSAKAしごとフィールド」への会員登録が同時に行われます。この際、登録時にご提供いただいた個人情報は「OSAKAしごとフィールド」に共有されますので、あらかじめ同意の上、お申し込みください。詳細については、「OSAKAしごとフィールドにおける個人情報保護方針」をご確認ください。
内容の詳細
視察名
OSFお仕事体験|内定エクスプレス|イベント運営のサポート体験
視察名
OSFお仕事体験|内定エクスプレス|イベント運営のサポート体験
カテゴリ
経済・産業
カテゴリ
経済・産業
キーワード
大阪市/OSF
、サービス業/OSF
、人事コンサルタント/OSF
、若年層歓迎/OSF
、内定エクスプレス/OSF
キーワード
大阪市/OSF 、サービス業/OSF 、人事コンサルタント/OSF 、若年層歓迎/OSF 、内定エクスプレス/OSF
定員
1名〜5名
定員
1名〜5名
所要時間
180分
所要時間
180分
申込期限
2025年9月30日
申込期限
2025年9月30日
実施⽇
2025年10月15日
実施⽇
2025年10月15日
視察内容
■お仕事体験、職場見学の当日の流れ
1.日程確定
2.事前面接の案内がメッセージで届く
3.面接実施(お互いにわからないことを確認しましょう)
4.当日(集合場所に遅れないように)
5.希望者は採用選考の面接へ
視察内容
■お仕事体験、職場見学の当日の流れ
1.日程確定
2.事前面接の案内がメッセージで届く
3.面接実施(お互いにわからないことを確認しましょう)
4.当日(集合場所に遅れないように)
5.希望者は採用選考の面接へ
受⼊必須条件
履歴書提出し、事前面接(オンライン可)が可能な方
参加者の準備物:筆記具、飲料
受⼊必須条件
履歴書提出し、事前面接(オンライン可)が可能な方
参加者の準備物:筆記具、飲料
その他
当会で働きたい意欲がある方は是非応募ください。
その他
当会で働きたい意欲がある方は是非応募ください。
集合場所へのアクセス
集合場所
ハービスホール
集合場所
ハービスホール
住所
〒530-0001 大阪府 大阪市北区 梅田2-5-25 ハービスOSAKA B2F ハービスホール
住所
〒530-0001 大阪府 大阪市北区 梅田2-5-25 ハービスOSAKA B2F ハービスホール
アクセス方法
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」北改札より 徒歩約6分、阪神「大阪梅田駅」西改札より 徒歩約6分、JR東西線「北新地駅」より 徒歩約10分
アクセス方法
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」北改札より 徒歩約6分、阪神「大阪梅田駅」西改札より 徒歩約6分、JR東西線「北新地駅」より 徒歩約10分
視察受⼊先の情報
一般財団法人大阪労働協会
一般財団法人大阪労働協会では、勤労者福祉を増進するためエル・おおさか(大阪府立労働センター)の管理運営業務をはじめ、労働関係講座、文化事業、労働センター南館運営事業、人材開発事業等を行っています。 そ...